2004年05月

2004年05月23日

おいしい会合@大豆コロッケ


おいしい会合@大豆コロッケ





実施日時:2004年5月23日(日)  13:00~16:30

  場所:箱崎公民館  参加費:300円  参加者4人  スタッフ3人 



「健康ブームで注目されている大豆を使って、何か作って食べたいねー」という、何気ない発言から始まったこの企画。「せっかく作るんだから、
APiQ!!のブックレットでも取り上げている大豆コロッケにしよう!」
ってことで、2004年度最初のイベント、「おいしい会合@大豆コロッケ」は動き出したのでした・・・。




13時、箱崎公民館にて、参加者とスタッフが初めてご対面。
スタッフもそうだけど、参加者も全員女性でした。
こういう環境や食・農といった分野は、やはり女性の方が断然関心があるようです。男性の皆さんにももっと興味を持ってもらいたいなぁ~。
それにしても1年生は初々しくてカワイイ☆
とりあえず、皆の緊張をほぐす為に、紙にニックネームや自分が似ていると思う野菜などを書いてもらって、一人一人自己紹介をしてもらいました。その後大豆について軽く勉強してもらい、早速作り始めました。



 

 
大豆は昨日から水に浸けてもどし、やわらかく煮るところまで準備していたので、まずは大豆つぶし。すり鉢とすりこぎを使ってつぶしていくのですが、これが結構大変でした!いくら柔らかく煮たといっても、やっぱり大豆、あっちにこっちにポンポン飛んで行きました・・・。フードプロセッサーで細かく砕いてからすりつぶした方がよかったかもしれません。でも大豆の歯ごたえを楽しみたいなら、ある程度粒を残した方がいいです。
2004-1-1



 
大豆をすり潰す一方で、具になる野菜の下ごしらえをしました。
じゃがいもは皮をむいてゆがき、つぶします。人参・レンコン・水でもどした干し椎茸を細かく切り、フライパンで炒めて下味をつけます。
野菜を炒めた時のいい香りといったら!早く食べたいぃ~。←スタッフである私は写真撮っているだけで、作業は参加者任せでした^^;



2004-1-2

 
トントントントン・・・手際がいいね♪


2004-1-3







 
つぶした大豆とじゃがいも、炒めた野菜を混ぜ合わせます。あ、書き忘れていましたが、今回の大豆コロッケの材料はこだわってます!
じゃがいもと干し椎茸は私の実家で作ったものを、その他の食材はできるだけ有機野菜・無添加のものを使っています。やっぱり食材で全然違うと思うんですよね。味だけでなく安心感、満足感。
わざわざ手間をかけて作るんだから、食材にも美味しい物を☆

2004-1-5


 
さて、次は成形して衣付けです。人数に対してかなりの量のコロッケ種ができてしまったので、一つ一つを大きめに作ることに。トンカツみたいなコロッケになってしまいました(笑)しかも量が多すぎて卵が足りなくなり、急遽スタッフが買いに行くことになりました・・・とまぁ、色々ドタバタしてしまいましたが、衣付けも終わり、いよいよ揚げの段階です。

2004-1-7



 
じゅわーっとキツネ色に揚がったら、できあがり♪熱々の内に食べましょう。

2004-1-8











2004-1-9
 
並んで記念撮影☆皆早く食べたくてうずうずしてます(笑)さて、そのお味は・・・ものすごく美味しい!!大豆の優しい甘さと野菜のうまみがうまく引き出されていました。コロッケにかけるソースも、カゴメの有機野菜と果実で作られたものを使用。このソースもコクがあって美味しかったです。
食パンも買ってきていたので、コロッケサンドにして食べたら、これまた美味しい!欲を言うと、キャベツの千切りがあればよかったなぁ~。
とりあえず皆「美味しいです!」と喜んでくれていたので、一安心☆食べ終わった後は片付けをして解散。あまりに量が多かったので、余った大豆コロッケをお土産にしました。参加してくれた皆さん、お疲れ様でした~☆




この大豆コロッケ作りを通じて、私が感じたり考えたりしたこと。

まず「手作りの必要性」です。手軽で便利だからという理由で、私たちはコンビニ弁当やスーパーのお惣菜をしばしば利用します。確かに、料理を作る暇なんて無いくらい忙しい時は、それらに頼るのもいいでしょう。しかし、日常的にそれらを利用することは危ういことだと私は思います。コンビニ弁当のラベルを見て、一つ一つの食品添加物がどのような物質で、どういう働きをするのか把握できている人は、まずいないでしょう。私たちは自分たちが何を食べているのか知らずに、食事をしてしまうのです。しかし、自分で材料を選び、調理することによって、自分が食べているものについて把握できます。このことは現代の食において重要なことだと思います。それに手作りの料理は、一番美味しい状態で食べることができます。いくらスーパーのコロッケをレンジでチンして温めたところで、揚げたて熱々の手作りコロッケには敵いません。

もうひとつ、「エコクッキング」について。エコクッキングとは環境に配慮して調理・片付けを行うことで、エネルギーや食材の無駄を省き、ゴミを少なくすることです。エコクッキングは買い物から始まります。地元で採れた旬のもの、無農薬・無添加のものを選ぶことは、環境にやさしい=身体にやさしいということだけでなく、フード・マイレージ(食品の輸送量に輸送距離をかけたもの。値が大きいほど輸送エネルギーが大きく、環境に負担をかけている。)を小さくするということにもつながります。今回の大豆コロッケ作りでは、野菜の皮を捨てたり、片付けの際水を出しっ放しにしたりしたので、エコクッキングまであと一歩だったような気がします。エコクッキングのことをもっと勉強して、自分にも環境にもやさしい料理を作れるようになりたいですね。



☆最後に大豆コロッケのレシピをまとめておきます☆
(分量は適当です。すみません^^;)

 
大豆コロッケ

<材料・・・大4個分>
  • 大豆・・・1カップ
  • 干し椎茸・・・中3枚 2004-1-6
  • 人参・・・大1/3本(130g)
  • 水煮レンコン・・・1/2本(130g) 
  • じゃがいも・・・中4個
  • みりん・・・大さじ2
  • 薄口醤油・・・少々
  • 塩こしょう・・・少々
  • 小麦粉・・・適量
  • 卵・・・1~2個
  • パン粉・・・適量
  • サラダ油・・・適量
2004-1-4

<作り方>

① 大豆と干し椎茸は別々に一晩水に浸ける。
② 大豆を柔らかくなるまで煮る。
③ 人参は千切り、椎茸はみじん切り、レンコンは大きめのみじん切りにする。
④ ③をサラダ油少々で炒め、みりん、薄口醤油で味を付ける。
⑤ じゃがいもを薄切りにしてゆがく。
⑥ 大豆をすり鉢で粒が残るくらいにつぶし、その中に④と⑤を入れて混ぜ合わせる。
⑦ コロッケの形を作り、小麦粉・とき卵・パン粉の順に付け、170度の油でキツネ色になるまで揚げる。

※具に、小さな笹がきにして、酢を加えたお湯で下ゆでしたごぼうを加えても美味しいらしいです!



written by よふ




drecom_apiq03 at 03:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) あぴ内イベント報告