2008年03月

2008年03月27日

祝ブックレット完成★

23日には隆建設でブックレット完成祝賀会がありました!!

26日には糸島へ!車ダッシュ

二丈の役所にて記者会見を行いました!

img_1552_1.jpg


朝日・糸島・西日本・毎日・読売と5社の新聞記者さんを相手に緊張しまくりの我々でしたが(まぁうちは話してないんだけどw)うまいこと乗り切ってくれました!!ありがとうみんな!!

毎度お世話になっております西日本新聞さんには27日朝刊にしっかり載せていただきましたキラキラ

その後農家さん方に完成したブックレットを配って回りました!よろこんでいただけてほんと嬉しいですね~。

みなさんこれからもよろしくお願いします!!といったところですかね。

販売にあたっても、ただ売る以外にクレーム対応・メール対応・発送作業などなど大変みたいですが!!皆さんの恩に報いるためにも頑張っていきましょう!!

byらいあん 

at 23:56|PermalinkComments(0) あぴ内イベント報告 

2008年03月03日

非流通業

先週から春合宿がスタートしました笑顔
1期はすでに終了して、今日から2期が始まってます。

今回は九大、西南学院大、福岡教育大、北九州市立大、大分大、長崎大、久留米大、中村学園大の計8大学から、15人の参加者が畑に一歩踏み込んでいます。

きっと今日もミーティングが白熱していることでしょう!!


さて、タイトルにもあった非流通業ということですが、先日、ブックレットの件でエフコープさんにお邪魔してきました。
そこで、大きく書かれていた、この言葉。
今の農業は流通屋の都合という農家さんの話を聞いていた僕にとっては、とてもこころに響くものでした。

一昔前、多くの農家は販売を農協に委託していました。
市場が大きくなり、一人の農家が個人で売るより、たくさんの農家で野菜を集めて、数を確保することが大事になりました。
そこでは、野菜は、きちんと「規格」が定められ、規格外の野菜は市場から排除されてきました。
箱詰めしやすいまっすぐなきゅうりが求められ、曲がったきゅうりは必要とされなくなりました。
きゅうりをまっすぐにする技術も開発されました。
p2210072.jpg


しかし、その流通は消費者が求めていたものだったのでしょうか?
生産者が望んでいたものだったのでしょうか?
流通はだれのためのものだったのでしょうか?

p2210073.jpg


モノを探して届けるだけじゃなく、消費者と生産者をつなぐ。
そんなふうになればいいなと思った一日でした。

エフコープさんありがとうございました笑い

byしょう

at 16:59|PermalinkComments(0) あぴの日常!